【奈良の燈花会2025 完全ガイド】 時間・場所・屋台から花火の有無、着物レンタルなどを詳しくお届け

  • URLをコピーしました!

なら燈花会

Nara Tokae

古都を灯す、一万の祈り。

期間

8/5 – 8/14

時間

19:00-21:30

場所

奈良公園一帯

料金

入場無料

車なら駐車場予約は必須!

目次

(クリックで詳細にジャンプします)

見逃せない!限定開催エリア

大仏様のお顔を拝める特別な2日間

万燈籠と燈花会の光の競演

参加する

一客一燈(いっきゃくいっとう)
協力金500円で自分のろうそくを灯そう。

体験する

浮見堂の貸しボート
水上から絶景を。ただし行列覚悟で!

食べる

屋台・燈Cafe
「燈Cafe」や参道に飲食店が集まります。

装う

浴衣で散策
駅周辺でレンタル可能。風情を満喫!

混雑:平日の早め(19時台)か遅め(21時頃)が狙い目。浮見堂は特に混雑します。
撮影:三脚・自撮り棒の使用は危険なため禁止です。譲り合って撮影しましょう。
ゴミ:公園内にゴミ箱はありません。ゴミは必ず持ち帰りましょう。
アクセス:当日は交通規制あり。近鉄奈良駅が最寄りの公共交通機関がおすすめです。

事前に予約しておこう!奈良駅前の最安ホテルはこちら

  • 東大寺参道: 参道沿いにいくつかの出店が見られます。
春日大社参道の屋台
  • わぷらす奈良: JR奈良駅と奈良公園バスターミナルに店舗があり、アクセスしやすいです。
  • レンタル着物 ゆう紗 / さくら: 近鉄奈良駅すぐの商店街にあり、観光の拠点として便利です。
  • 富士着物レンタル奈良公園店: 豊富な種類の着物や浴衣から選べます。

【おすすめレンタル店】着物あそび にっこり

にっこりのレンタル着物

燈花会へ浴衣で参加したい方におすすめなのが、近鉄奈良駅の近くではありませんが、会場のひとつである浮御堂から徒歩8分にある「着物あそび にっこり」です。アットホームな雰囲気のお店で、プロの着付け師がおられるため、着崩れの心配なく一日中快適に過ごせます。

燈花会の期間に合わせた浴衣レンタルプランが用意されており、手ぶらで訪れても、浴衣一式から着付け、和装に合うヘアセットまで全てお任せできます。

店舗名着物あそび にっこり
住所〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1024-1
Googleマップ
電話番号0742-25-0029
営業時間(燈花会期間)12:00~21:00まで
(休まず営業)
料金目安・浴衣レンタルプラン:3,850円~
ヘアセット:1,650円(髪飾り込み)
一泊プラン:4,950円
公式サイトhttps://nikkori-nara.com/

燈花会のような夜のイベント向けに、翌日返却が可能な「一泊プラン(4,950円)」も用意されています。

21時までに返却すると、3850円に抑えることができます。

特に燈花会の期間中は混雑が予想されるため、メールまたは電話からの事前予約がおすすめです。

協力金を支払うと、ろうそくの入ったカップを受け取ることができ、それを指定された会場内の好きな場所に自分の手で置くことができます。自分が灯した一つの光が、壮大な光の海の一部となる、心に残る体験です。

事前に駐車場を予約しておくのがおすすめです!

規制区間(例)規制期間(例)規制時間(例)備考
三条通り(上三条交差点~興福寺南)8月5日~14日17:30~22:00一般車両通行止め
猿沢池 北側道路8月5日~14日17:00~22:00一般車両通行止め
県庁東交差点~大仏殿前~春日大社8月13日~15日18:00~21:30バス・タクシー・許可車両を除く
登大路町交差点~東大寺方面8月13日・14日18:00~21:30一般車両通行止め

通行許可証について: 周辺住民の方や、エリア内の宿泊施設に予約している方など、やむを得ない理由で規制時間内に車両の通行が必要な場合は、事前に「なら燈花会の会」公式サイトから通行許可証を申請する必要があります。申請には理由の明記が必要となりますので、該当する方は早めに手続きを行いましょう。

おわりに│心に残る、奈良の夏の思い出を

「なら燈花会」は、単に美しい夜景を見るだけのイベントではありません。それは、1300年の歴史が息づく聖なる空間で、数万の祈りの光に包まれ、自分自身の心と静かに向き合う時間です。一つひとつの灯りは、ボランティアの手によって灯され、訪れる人々の想いを乗せてゆらめきます。

このガイドが、あなたの「なら燈花会」訪問をより豊かで、忘れられないものにする一助となれば幸いです。ぜひ古都奈良へ足を運び、あなた自身の灯りをひとつ、この壮大な光の海に加えてみてください。きっとそれは、あなたの心に深く刻まれる、かけがえのない夏の思い出となることでしょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次